こんにちは
アップル@薬剤師ブロガーです。
今回の記事をご覧いただきありがとうございます
執筆のきっかけ
・今まで使っていたリビングの加湿器を5年以上使っており、内部がクエン酸洗浄などしても取れなくて汚くなったため
今回はこれを購入しました
created by Rinker
¥13,200
(2025/04/03 06:07:02時点 楽天市場調べ-詳細)
と言っても、前回まで使っていたのが下記なのでほとんど変わっていません(笑)

EE-RK35/EE-RK50(加湿器)|取扱説明書|お客様サポート|象印
象印マホービン製品「EE-RK35/EE-RK50(加湿器)」の取扱説明書ダウンロードページです。取扱説明書、レシピブックなどのPDFファイルをダウンロードいただけます。
購入するにあたって重視したこと
・10畳以上でリビングがそれ一つでまかなえるもの
・加湿器のみで希望(シャープの加湿空気清浄機も過去に使っていたのですが、フィルターの清掃などが思いの外めんどくさくて、結局汚くなったため今回の購入からは除外)
・掃除が楽なもの
・電気量が極力安いもの
・沢山の水を一気に補充できて、その回数を減らせるもの
加湿器の種類と適用畳数・加湿量はどれを選んだらいい?

https://www.yodobashi.com/store/630010/
いろいろサイトがあると思いますが、これが一番分かりやすいかと思います。
まとめ
いかがでしょうか?
加湿器一つとっても種類がたくさんあり、購入時迷ってしまうと思います。
使う場所や、その広さで選ぶ必要があります。
私のように面倒くさがり屋(汗)の方には、上記がオススメです。
「私の記事が誰かの役に立ちますように…」
もしよかったら、私のTwitterもフォローお願いします。
この記事を読んで、下の↓「いいね」を頂けると大変嬉しいです。
それでは、今回の記事も最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
コメント